10/12 授業 Was für ein- とWelch-の違いは名称が挙がっているかどうか

今日のオンライン組では先生が作成されたプリントを使って、疑問詞などの復習をしていきました。また、疑問文に答えるときに何を強調したいか、何を答えたいかで語順が変わる点についても、練習をしていきました。


【重要なポイント1】例文は投稿者が適当に改変して作っています。

●Welch- で尋ねる→具体的な名前を知りたいとき

ア)Welche Sprachen kannst du sprechen? →Ich spreche Japanisch, Englisch und Chinesisch. (具体名が挙がっている)

  あなたは何語が話せるのですか? →私は日本語、英語、中国語が話せます。


●Was für ein-で尋ねる→「どんな感じ」「どんなもの」「どんな種類」のように、具体性を伴わない答えを知りたいとき

イ)Was für ein Mensch ist der Bruder von Sabine? →Der ist ein ziemlich netter Mensch.(特性しか述べていない)

  ザビーネの兄弟はどんな人? →あの人はかなり感じがいいよ。

ウ)An was für einer Universität unterrichtet Masao? →An einer unbekannten Universität.

  マサオはどういう大学で教えているのですか? →無名の大学です。

※ein-はanに合わせて3格? fürに合わせて4格? と考えてアワアワしてしまいましたが、Was für ein-はこれで1つの冠詞扱いとし、その前の前置詞(この場合はan)に合わせて語尾を変化させるそうです。


【重要ポイント2】

●inwiefernは「どういう点において」「どういうところが」

ェ)Inwiefern ist der Kölner Dom ein bedeutendes Bauwerk? →Der Kölner Dom ist die größte gotische Kirche in Europa und hat die größte Kirchfassade der Welt.

※こちらはネットから拾ってきました。

  ケルン大聖堂はどういう点で重要な建築なのですか? →ゴシック様式の教会としてはヨーロッパ最大で、ファサードは世界最大という点です。


【重要ポイント3】日本語に引きずられてはNG

オ)Wie ist Manamis Mädchenname? →Sie ist eine geborene Tanaka.

  マナミの旧姓はなんといいますか。→彼女の旧姓は田中です。

※日本語の感覚で「Was」を使ってしまいそうですが、Wie heißen Sie? の要領でWieを使うと覚えておくといいかも。

ェ)Was liebst du?  →Ich liebe hohe Berge.

  あなたは(旅先として)どこが好き? →高い山が好き。

※日本語の感覚で「Wo」を使ってみたところ、Woは「副詞」なので Wo liebst du? のような使い方はできないとのことでした。確かに辞書を見ても「Wo bist du?」(※この場合は「どこに」の意味で使われている)はあっても、「Wo gehst du hin?」「Wo kommst du her?」のようにWo単独では使われていませんでした。

0コメント

  • 1000 / 1000